分詞構文の付帯状況

携帯サイト最強の英文法に寄せられた「英文法に関する質問と回答」を掲載します。
あなたの疑問解決に少しでもお役に立てれば幸いです。

Q:takeさん

質問です。

「The children were well-behaved, all of them standing in line, two-by-two behind their parents,holding hands.」

の「standing」と「holding」はどういう働きをしているのですか?

後、「Dishes range from hot to mild, often using coconut milk.」の「using」はどういう働きをしているのですか?

よろしくお願いします。

 ↓

 ↓

 ↓

A:オッハー(管理人)

takeさん、質問どうもです!

The children were well-behaved, all of them standing in line, two-by-two behind their parents,holding hands.

の「standing」と「holding」はどういう働きをしているのかということですが、分詞構文で付帯状況を表しています。

付帯状況とは、「同時に起こっていること」を表現するものです。

「子供たちは行儀良く、全員が手をつないで、両親の後ろに二人ずつ並んで立っていた」となります。


次に Dishes range from hot to mild, often using coconut milk. の using ですが、これも分詞構文です。

「料理は辛いものからまろやかなものまで様々で、多くはココナッツミルクを使っています」


しかしこちらの文では、料理がココナツミルクを使うわけではなく、人がココナツミルクを使うので、前後の主語が一致していません。

これは、懸垂分詞と呼ばれ、ずさんな語法として避けるべきだとされています。

しかし、文学作品などでも、文の調子をきびきびした簡潔なものにするために用いられることもあるということです。





英文法の問題を無料のメルマガでお届けします。

問題を解いて、解説を読めば、必ず英文法の力が付きます。

⇒ 無料メルマガ「最強の英文法」

無料メルマガの内容を携帯やスマホに対応したサイトにまとめています。

最小の努力で最大の文法問題に対応する力が付きます。

⇒ モバイルサイト「最強の英文法」

PCやタブレットに対応しています。もちろんスマホにも対応したサイト。

英文法問題や英文法の質問と回答などをまとめています。

⇒ レスポンシブサイト「究極の英文法」




この記事が役に立ったらクリックして下さい。

人気blogランキング