■動名詞( Gerund )出題されやすい10のポイント
③ 目的語に動名詞も不定詞もとれるが、意味が異なる動詞
————————–
■Gerund-03
●Choose the best answer from the four choices.
03. Do you remember ( ) me before ?
(1) see
(2) seeing
(3) to see
(4) to have seen
↓
↓選んだ?
↓
●Answer
03. (2) seeing
【解説】
動名詞と不定詞で意味が異なる動詞を覚える。
remember ~ing「~したことを覚えている」
remember to~「~することを覚えておく」(忘れずに~する)
不定詞は「これからのこと」を表す。
動名詞は「すでにしたこと」を表す。
紛らわしいので、~ing 「~したこと」を、まずしっかり覚える。
forget ~ing「~したことを忘れる」
forget to~「~することを忘れる」
try ~ing「試しに~してみる」
try to~「~しようとする(努力する)」
regret ~ing「~したことを後悔する」
regret to~「残念ながら~する」
ただし、I regret being unable to go.
「行けなくて残念です」のように、現在のことを指すこともできる。
そこで、過去であることをはっきりさせるために、
regret having p.p.にすることもある。