最後は単語力で勝負が決まる!
毎日語彙力を増強することが大切

英単語を覚えなければいけないということはわかっているんですが…

英単語は何をやればいいんですか?

私は学生に英語を教える立場の者ですが、よく上記のような質問を受けます。

単語を知らなければ、まさしく「話になりません」ね。
語学の学習において、単語の暗記は避けて通れません。
例えば、アラビア語の単語を知らなければ、一言もアラビア語は話せません。
当然のことです。
単語が全てではありませんが、単語から始まるのは、間違いありません。

は、何を使って英単語を覚えればいいのでしょうか?
できるだけ、無駄がなく、いいものを使って勉強をして行きたいものです。
あくまで私の個人的な意見ですが、いろいろと使ってみた中で、お勧めの単語集を紹介します。

 

 

 


お勧めの英単語集―厳選3冊


1.英単語ターゲット 1900(旺文社)

英単語ターゲット 1900

一押しは、英単語ターゲット1900です。
私は、職業柄、いろんな単語集を見て、使ってきましたが、
まず試験に耐えうる単語力を付けるには、これが一番手っ取り早いです。
特に大学入試には最適です。

頻度順に並んでいること。
大学入試問題から抜粋した例文があること。
実際の用例をこれで確認できます。
また、単語の関連情報が最小限に抑えられているのがいいですね。
ごちゃごちゃしていない。私は単語集に、これを望んでいます。
単語集にあれもこれも詰め込んでもらうことを私は期待なんかしていません。
しかし、できれば偉大なる森一郎先生の「試験に出る英単語」にあったような
単語の語源をワンポイントで付けてもらえないかなあという思いは有ります。

そもそも単語集をどう使うのか?
それによって、単語集の評価は分かれると思います。

単語を覚えるのはもちろんですが、どの程度単語を覚えているかの
チェック用に、私は単語集を使っています。
「完全に覚えている」「だいたい覚えている」「ややうろ覚え」「覚えていない」
代表的な日本語訳は、赤字で書かれています。
この日本語が言えなければ「覚えていない」
はずれてないけど、ちょっと別の表現なら「ややうろ覚え」
黒字で書かれた単語の関連情報まで言えたら「だいたい覚えている」
単語集に書かれていること以上の関連情報も言えたら「完全に覚えている」
といった感じです。
口に出すわけではなく、頭の中で瞬時に考えているのですが。

覚え方も1回につき100語単位で一気にチェックします。
それ以上やっても集中力が衰えるし、100語という区切りもいいですから。
本で覚えたら、次に、CDと併用することをお勧めします。
本を開くのは、勇気が要ります。
その点、CDだと勝手にどんどん進んでくれます。
覚えたかどうかのチェックにはぴったりです。


2. システム英単語(駿台文庫)

システム英単語 

 

最近「使える英語」ということが叫ばれて、語法の問題が増えてきました。
ターゲットの難点は、すっきりし過ぎていることです。
語法にまで、関連情報を盛り込めていません。
私はそこが好きなのですが。
そんなのいやだ~という人にはシステムでしょう。
この「システム英単語」は、語法に関しても注意が払われています。
語法の知識を一問一答形式で確認できる「語法Q&A」というのがあります。
発音・派生語・同義語についても「ポイント・チェッカー」で入試で良く問われる
部分を確認できます。

最大の特徴は、コンパクトなフレーズ(語句)で単語が覚えられる
「ミニマム・フレーズ」が採用されているということではないでしょうか。
まさに最少の労力で最大の効果が得られるというわけです。
実際、私の授業の単語テストで、これを使っているクラスが有ります。
この単語テストは、当然のことながら、フレーズ(語句)で出題します。
例えば、熱帯雨林 tropical rain forests という形で覚えるわけです。
tropical「熱帯の」 rain「雨」 forest「森」と覚えるよりはるかに
効率がいいですよね。
語句で、その用法まで覚えたい方には、絶対お勧めです。
やはり、CDとの併用をお勧めします。
このCD、ちょっと読むのが速いかなという感じがします。
慣れてしまえば、苦にならないし、速い方がいいのかなとも思いますけど。


3.DUO 3.0( ICP )

 DUO 3.0

単語でもない、語句でもない、例文ごと覚えてしまおうというのが、DUOです。
一つの例文の中に重要単語や熟語を埋め込んでいる努力には敬服します。
DUOの最大の特徴は、例文を覚えることです。
それによって、単語だけではなくて、熟語も覚えられるということです。

しかし、かなり多くのものが詰め込まれていて、
大学入試に現役で合格しようという人には酷かも知れません。
この単語集が大学受験後も使えると言われるゆえんです。
そういう意味では、TOEIC や TOEFL を受験している人にはいいですね。
単語の関連情報がかなり詰め込まれているので、使い方に注意を要します。
最初から全部覚えていこうとすると大変です。
例文暗記が主となると思います。
まずはこれに徹する。
これが使える例文なので、暗記する価値は十分あると思います。
その後、関連情報を順次頭に入れていくといいと思います。
そして、何と言っても、CDとの併用が必要です。
CDは必ず併用すべきでしょう。

以上3冊、どれをとっても、間違いは有りません。
あなたの目的や好みに合わせて選択してください。
この3冊なら、どれでも効果を発揮するはずです。

■ Amazon(アマゾン)で調べてみる

⇒  語学関連の書籍を見てみる!


⇒ 英文法のお役立ち情報に戻る

⇒ 「最強の英文法・ブログ」TOPへ

⇒ 「究極の英文法」TOPへ

(C)英単語集おすすめはこれ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です